[週報20200420]前前前世から変わらないこと。
こんにちは、ゆういちです。(*‘ω‘ *)
今週も週報書いていきます!
時間があるから、いまはちょっとHP関連を創りこみたいとやってます。
みなさんにも、何か、お伝えできるように書いていきますね。
週報占いをかかれている方は
たくさんいますので、色々と参考にして
あなたの今週の過ごし方を決めてみてくださいね(*‘ω‘ *)
![]()
2020年の運気予報
2020年全体が気になる方は、こちらから↓
4月の全体の運気の空模様 庚辰
2020年4月の運気の流れはこちら↓
選手の運気予報はこちら↓
4月20日の週の運気の予報 癸巳30
全国に、緊急事態宣言が発令されています。
都市部でも、人の動きがだいぶなくなっているようです。
stayhomeで外出を自粛して家に籠っている人も多いと思います。
仕事によっては、今まで通り働いている人
今まで以上に、いそがしくなっている人もいると思います。
そんな今週の運気予報。
![]()
癸巳 甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌 己亥
全体の流れ
折り返し地点
今週はそんなことを感じる時期かもしれません。
それは、なにの折り返し?
人によって違うと思います。
だけど、いま折り返し地点。
あなたは、どこからどこに向かうのか。
ちょっと、ほっと、一息つく。
そんな時間が必要なのが今週かもしれません。
一生懸命に、必死に、なることも必要ですが
ずっと、そうしていると、息切れしてしまいます。
今週は、ジョギングをしているような感覚で
ゆるりとしたペースで、景色を楽しみながら走っていきましょう。
いつもと、”ペース”を変えてみるといいかも?
”いつもより”
はやくする?
おそくする?
いま、がむしゃらに動くことも。
いまは、ゆっくりやすむことも。
そのどちらも大切。
あなたはどっちを選びますか?
![]()
カードでみてみる
3枚引きでみます。
1枚目:過去(どうだった?)
2枚目:今(どうする?)
3枚目:未来(どうなる?)で意味をよみます。
さぁ、今週は、どんなカードがでるでしょうか_(:3 」∠)_
![]()
過去のカード:POLITICS(政治)
![]()
うそをつくのをやめること。
あなたがどこかで嘘をついているそれ。
あなたがどこかで認められてないそれ。
自分で”それ”を認めてしまいましょう。
あなたが、本当に思っていることはどんなこと?
あなたが、本当にしたいとおもっているのはどんなこと?
いい顔をする必要もなく
あなたの、本当の気持ちをあらわすこと。
そんなことが必要な時であり、
そんなときに気づくときだったかもしれません。
『本当は、こうしたかったんだ』
って、ふと気づくこともあったかも?
それを、だいじにしてみてください。
今のカード:POSTPHONEMENT(引き延ばすこと)
![]()
いまやれることをいまやる。
いまやることをいまやる。
目の前にあるいまやるべきことをいまはやる。
それで、いいよです、それで大丈夫。
むしろ、それをやりましょう!
先延ばしにせず、先をみて不安にもならず。
いま、できること、やるべきことをひとつずつやる。
それだけで、大丈夫。
未来のカード:PAST LIVES(過去生)
![]()
今週も出ました、、、過去生のカード!
なので、もう一枚ひてみました。
これは、カードをみたらわかる人はもうわかるかもしれません。
檻から出て自由になる!!!
ことになっていきそう。
だから、いまが大事。
カードリーディングまとめ
4月23日はおうし座の新月です。
夜空からお月さまが居なくなる日。
いまは心と状態をすっきりさせていきましょう。
正直に、やれることをやる。そんな感じですね。
そして、あるタイミングで、殻から飛び出すトキが来る。
過去からとらわれることから自由になれそう。
![]()
開運アクション
今週は、殻をヤブルというのがテーマになりそう。
- 卵を割る
- いつもならやらない選択をしてみる
- いつもと違う道を通る(外出自粛中ですが)
いつもとちょっと違う選択をしてみるといいかも?
そして、そのときに、自分が何をかんじるか?をよく観察してみてください(*‘ω‘ *)
ここまでがセットです。
いつもを違うことをするだけではあまり意味がないかも。
そのいつもと違うことをしたときに
観える世界、聴こえる音、気づくこと。
そこに目を向けてみること。
人は、
みようとしないとみえないし
きこうとしないきこえないから。
![]()
おまけ 今週の音楽と一冊
おまけとして、毎週の曲の紹介をしようと思います。
今日の、一曲は、、、
星野源さんで『うちで踊ろう』
1分間の曲ですがすごくいいです。
ぼくは、今日はこれをずっとエンドレスで聞いています。
星野源さんの曲は、なんかいいですよね、世界観というか表現がというか。
そして、歌詞もいい。
たまにかさなりあうような僕ら
扉閉じれば明日が生まれるなら
遊ぼう一緒に
うちで踊ろう ひとり踊ろう
変わらぬ鼓動 弾ませろよ
生きて踊ろう
僕らそれぞれの場所でかさないあうよ
うちで歌おう かなしみのむこう
すべての歌で手を繋ごう
生きてまた逢おう
僕らそれぞれの場所で
かさなりあえそうだ
いまは、自粛で大変ですが
それぞれの場所でかさなりあうことはできるし
いまはできなくても、またどこかで重なり合おう。
![]()
今日の一冊は『空気の研究』
今日の本は難しい本になってしまったので
星野源さんの音楽を前座として紹介させていただきました。
本を読むというのは、”情報をとりこむ”ことになるので
人によっては、今あまりやらないほうがいいかもしれません。
いまは、”こころとからだにゆとりをもつように”してみてください(*‘ω‘ *)
本は、興味ある人はよんでみてください。
![]()
これは、先日面白そうだなっておもって買って積読してた本。
久しぶりに、ちゃんと読んでみました。
うん!いままさに!って感じ。
個人的所感
人は空気に流される
これは、本書でのべられていることですが。
空気によって決定される。
ということ。
これは、だれしも思い当たることがあると思います。
- そういう空気だった
- あのときはそうするしかなかった
- そういうムードだった
些細なことから大事なことまで
この空気ってやつは影響してると
あらためて考えることで観えることがると思います。
![]()
特に、いまは、過渡期。
であり、大変な状況です。
何が正しくて正しくないのか・・・
そしてそれ以前に、まさに”そういう空気”のようなもの
それも、蔓延しているように思います。
あなたは、どうですか?
今の空気の中で
何に、影響されていますか?
その空気に流されてますか?どうですか?
これは、”その空気”がいい悪いではなく
どういう空気の中にいて、それを吸っているか?
ということなのかもしれません。
というのは、いまは全国的に自粛期間なので
”活動範囲”が狭まっている人が多いと思います。
その中で、どの空気を吸っているのか?
簡単に、いうと、どの情報と繋がっているか?
いま、どんな人と、あっているのか?
ということかもしれません。
![]()
おわりに
ちょっとずつすこしずつ。
今週は、それが大事なよう。
確かめながらすこしずつ、そんな感じ。
![]()
こんなときだから気づくこともできることもあるかもしれません。
いまは、ちょっと思考や習慣を整理する時間。
ちょっとした時間が増えた人も多いと思います。
その時間を、うまく使ってみてください。
また、今まで以上に忙しくなった人もいると思います。
その中で、気づくことを忘れないようにしてみてください。
世界は、どこからどうみるか?
で、見え方も”事実”も変わるかもしれません。
どこからどうみるか?
が、正しいかそうでないかということよりも
あなたは、わたしは、世界をどういているか?
それをわかっていて、そして、どうしていこうとしているか?
そんなことに気づいているかどうか。
この世界は観たいように見える。
といいます。
事実かどうかは関係なく。
そして、そうみるものはそうじゃなくても
そうなっていく、ということもあります。
ただしいかただしくないか
ということも大切かもしれませんが
それでいいのかだめなのか
本当は、それをどうしていきたいのか?
そんなことを考えながら
今日も、うちで踊ろう、うちで歌おう、うちで祈ろう。
ぼくらそれぞれの場所で
踊ること、歌うこと、祈ること。
それは、きっと
いまわたしにできることをやるということで
それは、きっと、いつかのなにかに重なりつながる。
そう信じて、生きましょう(*‘ω‘ *)
![]()