時代の変化、枠を広げるとか、変化するとか、風の時代?これからの話。
これからも何もないって話。
時代をつくるのはどんな人か?
それは、考える前に動ける人。
かもしれません。
もちろん、熟考の結果
これからを生み出していく人もいます。
だけど、やはりそれより”はやい”のが
感覚で、やりたいことやっちゃうひと。
今日は、そんな話を書いてみたいと思います。
風の時代。
風の時代の話↓
先日書きましたが。
風の時代は、余計に。
Don’t think, feel it.
考えるな、感じろ!
って感じが強まるかもしれません。
とは、いえ考えないとどうも動けない人も
いると思うので(僕もそのタイプ)
そういう人は、どこか自分の中で
折り合いというか、納得がいくような
思考や、感情を、”まずもちあわせる”
ってのがいいかもしれません。
動けないより、少し考えたらうごきだせた
って方がいいよね。
うまくいく人はうまくいく
うまくいく人というのは
うまくいってるのでうまくいっているんです。
![]()
うまくいかない人は・・・(略)
うまくいく人は自然とやっている
うまくいかない人は、いろいろ考えてしまう。
だけど、考えないと動けないのかもしれない。
だから、それが
もしうまくいかなくても
あなたには必要なことで
うまくいかないという経験が
うまくいかなかったという経験が
いつか、いきるかもしれないから。
だけど、もうだいじょうぶって
いまは、前に進んでいくときなのかもしれない。
ずっと、眠れないような
そんな夜を、過ごして
気づいたら、夜明けだったような
何か探していたようで
何も見つけられなくて
![]()
おわりに
いつもどこかで何かを探している。
そんな感覚がするときほど
大事な何かをみつける前兆なのかもしれません。
やっと、みつけた。
やっと、出会えた。
みたいなことがあること。
あんまりないけど
そういうときってあるよね。
ちゃんと、ずっと。
そこにあったって気づくこと。
そして、今度は誰かに
それを、あげられること。
ちょっと無理することも
いまは、必要かもしれない。
自分のペースってのがうまくいかなくて
すこし、いつもより頑張ってみる。
そんな日々の繰り返しで
ちょっとずつみえてくる。
![]()