【運トレ2021年12月号】わたしをはじめる[庚子]
12月がはじまります。
ということで、少しだけ早めに。
今回は、12月の運気予報をお伝えします。
11月は、どこか
抜けていったような、クリアしたような
ことを体験した人も多いかもしれません。
それにともなって、季節の変わり目もあり
体調を崩した人も多いかも?
それは、ある種の生まれ変わり。
風邪をひくとカラダが、アップデートされます。
12月は、あたらしいわたしではじめていきましょう。
![]()
2021年の運勢
2021年の運勢はこちら↓
何を信じるか?
何を信じていくか?
何が信じられるようになるか?
そんな感じの年になるかもしれません。
コロナ禍で浮き彫りになったのは
当たり前は当たり前じゃないということ
そして、非常時に自分で考えて動けるか?
ということかもしれません。
多くの人は、メディアやSNSに踊らされ
真実が、何か見えなくなっているように思います。
それは、いまもなお。
誰もが”何を信じているか?”
それはこれからの話。
ウイルスのことも、仕事のことも、生活のことも。
あなたは、どうしたいのか?
それを、変えていくときになっていくかも。
![]()
🆕2021年下半期の運勢はこちら
11月の振り返り 己亥36
11月の運勢の話はこちら↓
11月のテーマは
11月は、
- もやもやするけど、何かに気づく
- 体調を崩す中で、何かに気づく。
- 動かなかったことが動き出す。
- 私から始める、チームを動かす、つくる。
あたらしいことやこれからのこと。
はじまらなかったけど
なかなかうまくいかなかったけど
動き出していきそうなことにヒント在り。
わたしは、だれとなにをする?
わたしが変わると、誰かも変わる。
最近、久しぶりの出会いやつながりがあった人もいるかも?
過去に縛られることなく。
これからに進んでいくこと。
これからのことをやっていくこと。
あたらしい視点で
いま、見える景色をしっかりみること。
生まれ変わったわたしにみえる景色
![]()
11月は、
生まれ変わるような時間だった?
振り返ってみると、変われたわたしに気づけるかも?
変わった、できた、生まれ変わった、わたしを振り返ってみよう。
![]()
12月の運トレ 庚子37
12月のテーマは、
はじめる
師走です。
年末は、あわただしい時間になるかも?
それでも、その中で、はじめていくことをはじめる。
苦しいことも、楽しいことも。
そのいろいろが、すべて必要なことだから
やっていくこと。
2022年へ向かって、ホップステップ、ジャンプ!
![]()
はじめることが必要かも?。
もう少し先でいいかな?
っていうよりも、いままさにやろうと思ったこと。
それを、やっていこう。
未来のことを考えすぎると
未来が見えなくなってくる。
動けなくなってくるから。
その一瞬一瞬で未来は変わっていくから。
だから、今この瞬間にできることを重ねていく。
あなたが重ねてきたのはどんなこと?
![]()
わたしが、はじめるのはどんなこと?
12月は、
- はじまりの風を感じる。
- いっしょに、だれかとはじめる。
- だれかの背中を押してあげる。
12月に向けてちょっと違う私に。
あなたの周りの変化にも目を向けてみましょう。
![]()
12月:2022年の思い出(庚子)
12月4日(土)16:44いて座の新月
12月07日 6時57分:大雪
12月19日(日)13:36ふたご座の満月
12月22日 0時59分:冬至
2021年から2022年へ
![]()
庚子は、干支の一つ。
干支の組み合わせの37番目で、前は己亥、次は辛丑。
陰陽五行では、十干の庚は陽の金、十二支の子は陽の水で、相生の関係性。
12月のアクション
12月に、はじめていくこと。
ちょっとぐっと踏ん張る感じで。
それでいて、ちょっと軽い気持ちで。
はじめていくのが鍵かも?
2021年のおわりの時間。
- 何をはじめていく?
- 何を完成させていく?
- 2022年のあしがかりになるような時間
ってことが大事かも?
2021年~2022年にかけて
グっと踏み出していくような時間。
あるものを重ねて、みえてくる景色
ワーク◎
なにをはじめる???
![]()
なにをはじめるか?
ということと同時に、
だれとはじめていくか?
というのも大事かも?
2022年は、仲間や誰かとの協力がカギとなる時間。
ひとりでできること。
ひとりじゃできないこと。
だれかとだからできること。
そんなことをやっていく時間。
自分を超えていく、そんな時間。
誰かとだから、超えていける、そんな時間。
まとめてプレゼントしようと思います。
- 熱中することを見つける方法
- 熱中するといいこと
は、公式LINEで近々配布することにします。
気になる人は、登録しておいてください◎
おわりに
11月もおわり12月へ。
ちょっと、モヤモヤしていたことが晴れて
いまは、どこか心晴れやかな人も多いかも?
その感覚もまた流れていくから
いま、感じることを、いまやっていく
いま、しっかりとカタチにすることがある人は
グッと踏ん張ってカタチにしてみましょう。
それが、2022年とか、これからにとっての鍵や土台となるから。
無理せず、頑張る。
楽しみながら、苦しむような。
荒波に飲まれないように。
うまく流れに乗っていきましょう◎
ゆういち
![]()
おまけ:感じる感覚の鍛え方
この感じるってのは意外とむずかしいというか
普段、ふつうにやっていることだからなじみがなくて
やろうとすると、むずかしいのかもしれませんね。
そういう人は、こちらをお読みください(*^^*)
※今新たに編集中なのでこれは近々、修正加筆します
ここに基本的なことは書かれていますね。