【運トレ2021年11月号】わたしにとっての宝物を差し出す[己亥]
11月がはじまります。
ということで、少しだけ早めに。
今回は、11月の運気予報をお伝えします。
ここ数か月
- 何かと向き合ったり
- 耐えるようだったり
- すごく眠かったり
- もやもやしたり
そんな時間を過ごしていた人も多いかも?
それが、抜けていく11月になりそう。
というよりも10月の中旬から後半にかけて
ぬけはじめてた、みたいな人も多いかも?
11月は、次へのワンステップ。
![]()
2021年の運勢
2021年の運勢はこちら↓
何を信じるか?
何を信じていくか?
何が信じられるようになるか?
そんな感じの年になるかもしれません。
コロナ禍で浮き彫りになったのは
当たり前は当たり前じゃないということ
そして、非常時に自分で考えて動けるか?
ということかもしれません。
多くの人は、メディアやSNSに踊らされ
真実が、何か見えなくなっているように思います。
それは、いまもなお。
誰もが”何を信じているか?”
それはこれからの話。
ウイルスのことも、仕事のことも、生活のことも。
あなたは、どうしたいのか?
それを、変えていくときになっていくかも。
![]()
🆕2021年下半期の運勢はこちら
10月の振り返り 戊戌35
10月の運勢の話はこちら↓
10月のテーマは
10月は、
- 先生(のような人)との出会い
- もやもやから抜ける瞬間に思い出すこと。
- 昔のことで思い出すこと。
- 大事なことを思い出す。
過去や昔のことがテーマというかカギというか。
そんなことを思い出すことがあった人も多いかも?
過去にいつもヒント在り。
あなたは、昔どんなこどもだった?
僕たちは、そんなに変わりません。
かわるけど、内側というか深い部分の
感受性や感覚や、思考の癖。。。
のようなものは、こどものときから変わらないのかも?
変わることも
変わらないこともあるけど
ずっと変わらないことを思い出してみる。
あなたが変わらないこどもの部分はどんなこどものわたし?
![]()
10月は、
もやもやから抜けていくような時間だった?
あなたは、そのときにどんなことを感じた?
こどものときのことを思い出してみよう。
![]()
11月の運トレ 己亥36
11月のテーマは、
わたしの核
秋から冬の時間。
すっかり寒くなってきました。
季節の変わり目は体調も崩しやすいので
暖かくしてお過ごしください。
ゆっくり休む、温まる。
あなたにとってどんな冬?
![]()
あったまることが大事。
寒くなる前にしっかりあたたまろう。
それは、カラダもココロも。
あなたにとってのあたたかさってなに?
誰かにあたためてもらうこと。
誰かをあたためてあげること。
人の暖かさに触れること。
人にはいろんな人がいて
冷たい人も、暖かい人もいる。
寒いときは、ただ温まるのが大事。
![]()
焚火ができる人は、焚火であたたまるのも◎
わたしが、欲している
あたたかさってなんだろう?
11月は、
- あったかさを知ろう。
- あったかさを分け合おう。
- あったかさを思い出そう。
あたたかさが”殻を破る”
鍵になるかもしれません。
そうそう、卵もあたためると孵化しますしね。
![]()
11月:自分が変わる(己亥)
11月5日(金)6:15さそり座の新月
11月07日 13時59分:立冬
11月19日(金)17:58おうし座の満月
11月22日 11時34分:小雪
あたらしい魅力とあたらしいわたしの発見
![]()
己亥は、干支の一つ。
干支の組み合わせの36番目で、前は戊戌、次は庚子。
陰陽五行では、十干の己は陰の土、十二支の亥は陰の水で、相克の関係性。
11月のアクション
9月に気づいたこと。
10月に思い出したこと。
11月に、はじまっていくこと。
最近、気になることやよく耳にすること。
はじめたこと、はじめようとしていること。
これからの鍵かも?
2021年の締めくくりの時間。
- 何をする?
- 何はしない?
- 何に集中していく?
ってことが大事かも?
2021年~2022年にかけて
グイっと押し上げられるような時間。
ここを、うまくグイっといくといい。
足りないと思っているのは何?
ワーク◎
熱中してる????
![]()
10月は熱中していく時間。
また、熱中することがみつかる時間。
11月は、はじまっていく時間。
はじまることをはじめていく。
熱中しようとして熱中する
っていうよりは、自然とやってしまう。
みたいなことが多いかもしれません。
それでも、大人になると
”自分からやってみる”
ってことがないと熱中ってなかなかないかも?
もちろん、流れの中ではじまることもあります。
そういうときは、その流れに乗ってみる。
- 自分が好きで
- 自分が得意で
- 誰かの役にも立つ
そんなことに熱中していると
人生は、楽しいものになるのかも。
逆に、それがないと
ちょっと物足りなさを感じるのかも?
あなたは何に熱中していますか?
今回のプレゼントは”熱中”についての話を
まとめてプレゼントしようと思います。
- 熱中することを見つける方法
- 熱中するといいこと
は、公式LINEで近々配布することにします。
気になる人は、登録しておいてください◎
おわりに
10月も、おわり。
11月が、はじまる。
といっているうちに、2021年も年末。
2021年は、どんな年にしますか?
意外と、最後の時間が大事。
この時期は、いろんなことが起きるし
あわただしく過ごしていると気づくと終わる。
何かあるようで何もない時間。
だから、気を付けて。
気を緩めて、過ごす時間。
こどものわたしがヒント。
ゆういち
![]()
おまけ:感じる感覚の鍛え方
この感じるってのは意外とむずかしいというか
普段、ふつうにやっていることだからなじみがなくて
やろうとすると、むずかしいのかもしれませんね。
そういう人は、こちらをお読みください(*^^*)
※今新たに編集中なのでこれは近々、修正加筆します
ここに基本的なことは書かれていますね。