不安な時やうまくいかない時のリフレッシュ方法。
自分自身の状況や、周りの状況に左右されて。
うまくいかない負のスパイラルに知らず知らずのうちに
ハマっていくことは、よくあることだと思います。
![]()
今日はそんなときに、
そこから抜け出すというか
その負のスパイラルをうまく利用する方法のお話。
![]()
迷う時期ってどんなとき?
人生の中で
- 迷う時期
- うまくいかない時期
- 袋小路に追い詰められた時期
![]()
みたいな時ってあると思います。
それが、人生で何度もあるのか
いまはじめて、それを経験しているのか?
で、その感じ方は変わるかもしれません。
そして、それをどう乗り越えたか?
ってのは、後々の人生にも大きく影響しているかも?
あなたは、うまくいかないとき
どうやって乗り越えましたか?
というのが、ひとつで。
うまくいかな時期ってのは成長の時。
![]()
神さまの試練。
というと聞こえはいいかもしれません。
神さまは、乗り越えられる人にしか壁を与えない。
って言ったりしますが。
これは、乗り越えられるか知らんけど
神さまは、あなたに必要な壁を与えている
ってこと。多分。
![]()
最強のリフレッシュ方法
うまくいかないときはうまくいかないので
ちょっとでも、数日でも、いったん気分転換するのがいいかも?
結局は、その方が早いのかもしれないから。
![]()
でも、これがむずかしい。
ってのはあると思います。
- リフレッシュしたほうがいい
- いったんたちどまったほうがいい
- 一度違うことした方が・・・
みたいに頭でわかっていても
なかなかリフレッシュってのは難しいかも?ってのは
![]()
頭と心はちぐはぐだから
だから、
- うまくいかなくなる前に
- なにかにハマっていく前に
- 風邪のひきはじめに
- のどが痛い。熱が出た。ねらい撃ち!!
ってな感じで、そうなったときに
![]()
何をするか決めておくこと。
ってのが意外と効果てきめん。
僕の場合は、寝たらだいたいどんなことも解消されるので
![]()
とにかく寝る!!!zzZ
ってことをやります。
それこそ、まる1日ゴロゴロしたり
だらだらと、ゆったりと過ごすことをします。
そうすると、心と体もスッキリして
次の日から、爽快に動き出せます!
(まぁ、1日でそうはいかない時もありますが。)
![]()
あなたは、どんなことをするとスッキリしますか?
簡単にできることを
あらかじめ何個決めておくといいかも?
うまくいかないときややる気の出ない時にやることリスト。
- たくさん寝る
- 好きなものを食べる
- ちょっと高価なものを食べに行く
- 好きな人とお茶しておしゃべり
- 好きな音楽を聴く
- 好きな映画を観る
- なにもしない
- だらだらすごす
- お金をつかう
- たくさん泣く
- たくさん笑う
![]()
みたいに。
人によって違うと思います。
何かをすることでリフレッシュする人もいるし
何もしないことでリフレッシュする人もいるかも
お金を使うことで、リフレッシュする人もいるかも?
笑うことで、泣くことで、怒ることで。
あなたは、どんなことで
心と体がリフレッシュしますか?
やるきが、出てきますか?
キーワードとしては
![]()
最近できてない好きなこと(やりたいこと)
ってのがあるかもしれません。
好きなことややりたいことができていないと
人は、自然とストレスを感じて、ため込んで
うまくいかない負のスパイラルにハマります。
あなたにとって
最強のリフレッシュ方法はなに?
![]()
おわりに
世界が変化しようとしているとき。
世界が、大変な時ってのは
私自身も、僕たち自身も変化の時かもしれません。
ピンチはチャンスって言いますが。
ピンチはチャンスというか、
ピンチのときに、どう動くか?
みたいなことを僕たちは試されているのかもしれません。
いつもと違うとき、日常が非日常になるとき
僕たちは、”今まで通り”ではいられないから。
今まで通りでなくても大丈夫。
って思えることが大事なのかも?
というよりも、その変化を受け入れられるかどうか?
その変化ってのは、自分のこともそうだし誰かのことも。
そしてそれは、良いように思えることも悪いように思えることも。
人生というひとつの線上で。
いいもわるいもあるということ。
そのひとつひとつを許せた数だけ
また、違う世界が見えるようになるのかも?
許せるのか?許せないのか?
そんなことが2021年の宿題だったようにも思います。
あなたは
- どんなことが許せましたか?
- どんなことがまだ許せないですか?
- あなたが、許しているのはどんな事?
- あなたが、許せないでいるのはどんな事?
こういうのは難しい話で。
許せても許せなくても本当はよくて。
それを、許したいか許したくないか、それはなぜか?
みたいなことの延長線上に、望むものがあるのかも?
おもっているよりも、
おもっていないことが
僕たちが、望んでいること。
僕たちはいつもどんなときも
意外と、本当に望むものを知らないから。
だから、誰かといる時に、それに気づける。
誰かにそれを、もらえること。
誰かにそれを、あげられること。
そんな瞬間に、ふと、心が温まること。
それが、こんなものだって。
わかってなかったことに気づけること。
ありがとうってのは
あとから、言えるようになることかも。
それは、心が癒えて言えるようになるから。
いまは、いえなくても大丈夫。
でも、いえることはいえるうちにいえることも大事なこと。
あなたが大切な人に伝えたいことはどんな事ですか?
それは、言葉で、態度で、気持ちで。
- 伝えないと伝わらないこと。
- 伝えなくても伝わっていること。
ありがとうって、思えること。
寒い日が続きますが。
暖かくしてお過ごしください◎
ゆういち
![]()