最近の趣味嗜好。
今日は、最近思っていることを
つれづれなるままに書いてみます。
![]()
最近気になること
最近気になるのは、やっぱり
意識。
![]()
のこと。
これは、まだまだ未知の領域も多くて。
わかっているようでわかっていないこと。
そんな感じかなって思うけど
もしかしたら実は全然違うこと。
なのかなぁと思ったり思わなかったり。
それこそ、
こんな感じがする
![]()
っていう個人的な感覚は意識のもので
それは、個人のものだから
それはそうだけどみんながそうじゃないってことも
それは、けっこうみんなそうだよねってことも
ある気がします。
だからこそ面白い。
決まっているようで決まっていなくて
決まっていないようでやっぱり決まってる?
そんな感じ。
映画で言うと
アジャストメント
![]()
は、おススメです。
ちょっと話は違いますが。
運命があるとして
僕たちは、一つの大きな流れの中にいる。
そして、それから外れようとすると
元に戻される。それが自分が望むことでも。
大きな流れからは、逆らえない。
みたいな話。
最近だと「天気の子」も、
これに近いことが描かれている部分もあるかなと思います。
世界の平和(運命)か、僕たちの望みか。
そういうことに
意識
ってのが関係しているんじゃないかな?
って僕は思います。
それは、干渉もできるし干渉しないこともできる。
そういう、ある程度、”自由度”のあるもの。
それが、僕たちのもつ意識なのかもしれないなって。
アジャストメントがネットフリックスで観れないので
(Amazonプライムでみれる)
いまは、インターステラーを観ながら書いてます。
これも、お勧めの映画。
![]()
これは、少し先の未来(の可能性)を描いたもの。
地球が、住めない惑星になっていく。
その中で、必要とされるものと必要とされなくなるもの。
地球に住むのか、住める惑星を探して移住するのか?
、、、みたいな話が描かれながら父と娘の愛の物語。
愛の物語???
ってなるかもしれませんがそういう話。
まぁ、長いしちょっと難しいところもありますが
なんとなくみても、面白い映画です(`・ω・´)b
昔から気になること
あなたが、昔から気になることはなんでしょうか?
そんなことを思い出してみるのもいいかもしれません。
そして、それは、結局、、、
今も気になっていること。
かもしれません。
僕は、昔から
- 人は何でそうするの?
- 人は何を考えているの?
- 死んだらどうなるの?
みたいなことが気になっていました。
それって、つまりは意識のことかもしれません。
そういう昔から気になっているってことは
結局は、忘れていたとしても今につながっていること
それを、今思い出すことで、”つながることがある”ということ。
気にしていたことを思い出してみよう。
それをいまとつないでみよう。
![]()
気になることって
気になることって大事で。
多くの場合、
気になるけどそのままにしたり
気になるけど気づいたら忘れていたり
ってことが多い。
というか、まぁそういうものかもしれません。
気になることを気にして生きるのは難しい。
というよりも
気になることを気にしないように
生きている人も多いのかも。
そんな人生。
ってどうなのよって思ったり思わなかったり。
これは、まぁ、バランスかなとも思います。
気にしすぎると疲れるし
気にしなさすぎると味気ない。
そんなこと。
だけど、1年にいくつか
それこそ、ちいさなことひとつ
おおきなことひとつくらい
気になることをやってみるだけでも
人生ってのは面白くなるのかもしれません。
面白そうな人生を送っている人は
自然とそういうことをやっているのかも?
だから、気になることをやってみよう。
![]()
簡単
気になることを書き出してみる。
その中から二つ選んでやる。
1、すぐにできそうなこと
2、すぐにはできなそうなこと
本来、年の初めとかに
決めてやるといいのですが。
毎月でもいいし、それはお任せします。
おわりに
最近、、、
なんだそういうことか
![]()
って気づいた人もいるかも?
そういう感じをかんじたひともいるかも?
いまは、そういう時期。
忘れていたことを思い出すような。
やりたかったことをやれるようになるような。
そんな感じ。
届かなかったことに手が届くことに気づくような。
そんな感じ。
その中で
できることをやっていきながら
自分の理想に近づいていくような
そんな流れにのっていく。
意外と近くて遠いもの。
![]()