~問合せはこちらから~

人生の地図とコンパスが見つかる

毎週無料メッセージの届く公式LINE登録はこちら

すぐ飽きる?続かない?継続は力なり!新しくは何か始めたときにまずやること、100回トレーニング!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
好奇心の塊。 魂は、どこからきてどこにいくのか。探求中。 守護神はマツコ・デ〇ックスにそっくり。 マツコと会話しながら進む旅の途中。
詳しいプロフィールはこちら

新しく何かをはじめたとき、

まず意識してやること。

まずそこをやること。

ある種それ以外考えない。

そして、そこから学びや気づきを見つけること。

 

今日は、中々、続かない・・・

続けたいんだけど、すぐ飽きてしまう・・・

そんなあなたのための記事(∩´∀`)∩

まず、意識して、やること、それは・・・

100回トレーニング

まずは、つべこべ考えずにやること。

100時間、もしくは、100回。

自分にあってるか、どうかは、そのあとに考える。

ちょっと、やったくらいでは、わからないから。

まず100回。

まず100回。

まず100回。

まず100回。

 

まぁ、この100という数字にもいろいろマジックがあって。

『100個○○を集めると実現する』

という、ジンクスを聞いたことがあるひともいるのではないでしょうか?

何かを100個集めると、願が叶う。
何かを100回すると、願いが叶う。

など。

不思議なことに、100というのは何かの節目なのかもしれません。

エネルギーや意識の話でもそうですが、

例えば、101匹目の猿の話とか。

 

ある臨界点を超えることで、
物事が動き出すようです。

 

そして、100個ある、または100回行おうとすると、
意識が、そちらに向かっていく。
そして、気づけば、そのことばかり考えるようになる。

すると、これまた、『ある臨界点』を超えると、

劇的に変化が起こるのかもしれない。

もちろん、その臨界点は、

1かもしれないし
10かもしれないし
100かもしれないし
100万かもしれない

ドリカムが100万回ダメでも100万1回目は何か変わるかもしれないといったように
カーネルサンダースが1009回断られても、立ち上がり続け、KFCを作り上げたように。

臨界点は、きっと準備されている。

そして、そのひとつは、100なんだと思う。
100回やれば、何か、見えてなかったもの、気づいてなかったものに気づける。

とおもうよ!

 

 

新しいことをはじめる

あたらしいことをはじめるというのは、

ある種の挑戦だと思います。

ワクワクとドキドキ。

期待と不安が入り混じる感じ。

ただ、”それ”をやろうと思ったなら

やってみること。

 

そして、最初ってやっぱり肝心だから、
そのときに、『100回トレーニング』意識できるといいね。

はじめたときに、どこに向かおうとしてるのか、
で、舵の切り方は、そうとう変わると思います(‘;’)

考えすぎることはないけど、
できるだけ、先を見通すこと。

 

継続は力なり

まず、こういうときは、語源から行きましょうね。

宗教家の住岡夜晃(すみおかやきょう)さんの一節より。

青年よ強くなれ牛のごとく、象のごとく、
強くなれ真に強いとは、一道を生きぬくことである

性格の弱さ悲しむなかれ、
性格の強さ必ずしも誇るに足らず、
念願は人格を決定す 『継続は力なり』

真の強さは正しい念願を貫くにある。
怒って腕力をふるうがごときは弱者の至れるものである。

悪友の誘惑によって堕落するがごときは弱者の標本である。

青年よ強くなれ 大きくなれ

出展:讃嘆の詩〈上巻〉若人よ一道にあれ樹心社

 

継続することで、『人間』が出来上がるってことっすね。

個人的な、選択基準ですが

【未来の自分に役立つか】というのがあります。

ただ、意味が解らなくても、続けることで
意味が見いだせる、見えてなかったことがみえてくる、
ってことも、あるから、『継続は力なり』ですね。

昔、メンターに

続けることが出来る事が
最高の才能。

みたいなことを言われて、確かにそうやなぁと思いました。

 

番外編:ある特定の人種

僕は、ひとつの理論がすべての人に通用するとは思っておりませんw

なので、ここで、すこし、例外的な人のことにも触れておきましょう。

 

番外編1:すぐ飽きてしまう人へ

ま、この記事は、こういう人向けに書いたのですがね☺笑

すぐ飽きてしまう人は、『100回トレーニング』!笑

100回すると○○になるって自分で決めるといい。
妄想でも創造でもいいから、それを目指してやること。

そして、カウントすること。

数を数えるってのは
自分の軌跡を知ることにもなるから、
自分で奇跡を起こしやすくなる。

自分を信じて、
未知なる力を信じて。

それは、不思議だけど、怒るから。

 

 

番外編2:新しいことをやることで失敗が多いひとへ

はい、こういう人もいますね。

こういう人は、きっと意外とまじめで、100回以上、やり続けている人もいるかもしれません。

そして、だいぶたってから、

『何かが違った・・・』

と、気づく人が、多いかもしれません。

 

そういう人は、

『まず、今までの自分を振り返ってみよう。』

そういう人は、トレーニングよりも、
自分をかえりみること。自分を知ること。

自分は、何がしたい?
自分は、誰のためにいきたい?
自分は、どうありたい?

こういう人は、まじめだから、それを見つけてからははやい。きっと。

 

番外編3:感の鋭い人へ

感の鋭い人は、『数の概念』が人と少し違うかもしれません。

ひとより、すこしはやく、『わかる』かもしれません。

なので、100回トレーニングよりも、

自分の”感”を信じて、

何をやるか?どれくらいやるか?

やっていけばいいと思います。

そして、人の感というのは、時に鈍ることがあります。

というときは、100回トレーニングやってみるのもありです。

 

まとめ

 

継続は力なり。

この記事を書いている人 - WRITER -
好奇心の塊。 魂は、どこからきてどこにいくのか。探求中。 守護神はマツコ・デ〇ックスにそっくり。 マツコと会話しながら進む旅の途中。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 風見鶏 , 2017 All Rights Reserved.